ID : 5271
WINCAPSIIIからのI/Oモードの設定
1
[プロジェクト(P)] - [プロパティ(R)]メニューを選択すると[プロジェクトのプロパティ]ダイアログボックスが表示されます。[I/O]タブを選択します。
2
[割付モード]欄の[デバイス(D)]を選択し、ドロップダウンリストよりオプションのI/Oボードの種類を選択します。

3
[モード(M)]を選択し、ドロップダウンリストより割付を選択してください。

4
[OK]を押すと、下記メッセージが現れます。
<用途>および<マクロ名>が初期化されても良ければ[はい]を、そうでなければ[いいえ]を押してください。
どちらを押しても、割付は変更されます。

5
必要があれば以下を行ってください。
[通信(N)] - [データ送受信(T)]を選択し、WINCAPSIIIからコントローラにI/Oの割付設定を送信します。
[パラメータ]内の[デジタルIO]を選択し送信してください。

6
以下の確認メッセージが表示されます
[はい(Y)]を選択するとコントローラに送信されます。

装着されていないI/Oオプションボードを選択してコントローラに割付データを転送しないでください。転送後の電源再投入でエラーが発生します。
7
送信が完了すると、完了メッセージが表示されます。コントローラを再起動してください。
コントローラを再起動しないと、送信したデータは反映されません。コントローラを再起動していない状態では使用しないでください。
ID : 5271

