ID : 1341
LANの接続
LANケーブルをLANコネクタに接続します。
LANケーブルは、長さが30m未満でシールドされたものをご使用ください。

LANポートを使用して通信を行う場合は、ティーチングペンダントで通信設定を行います。詳細は、ティーチングペンダント操作ガイドの「通信設定画面の表示・変更 」を参照してください。
コントローラのUSB,Ethernet,RS-232Cコネクタに市販の機器を接続される場合、ご使用環境によってはフェライトコア追加などのノイズ対策が必要な場合があります。
お客様にて十分な動作確認をお願いします。
なお、市販機器との接続は、弊社にて動作保証・保守をしておりません。
お客様にて十分な動作確認をお願いします。
なお、市販機器との接続は、弊社にて動作保証・保守をしておりません。
HSR、HSA1シリーズのロボットの場合
HSR、HSA1シリーズのロボット(UL仕様除く)の本体間ケーブルには新規品と旧品の2種類が存在します。新規品と旧品ではケーブル長によってフェライトコアの同梱有無が異なります。新規品では4m以上、旧品では12m以上の本体間ケーブルにはフェライトコアが同梱されています。
新規品で、本体間ケーブル長が4m以上をご使用の場合は、本体間ケーブルに同梱されているフェライトコアを、LANケーブルに2ターンさせてください。
旧品で、本体間ケーブル長が12m以上をご使用の場合は、本体間ケーブルに同梱されているフェライトコアを、LANケーブルに2ターンさせてください。

ID : 1341

